Instagramにはいくつかの投稿形式がありますが、今回は最も一般的な「フィード投稿」について詳しく解説します。
フィード投稿とは?
Instagramに写真や動画を投稿する際、基本となるのが「フィード投稿」です。本格的に運用を始めるにあたり、どれだけの素材を用意できるかが重要となるため、普段から自社商品やサービスに関する写真や動画をこまめに撮影しておきましょう。
なお、パソコン版のInstagramでは一部機能が制限されているため、ここではスマートフォンを使った投稿方法を紹介します。
フィード投稿の手順
1. Instagramアプリを開き、「+」ボタンをタップ
2. 投稿する写真や動画を選択
投稿画面が表示されたら、アップロードしたい写真や動画を選びます。複数投稿する場合は、「最近の項目」の右側にあるボタンをタップすると、最大10点まで選択可能です。選び終えたら「次へ」を押します。
3. フィルターを選択
Instagramには、写真や動画の雰囲気を変えられるフィルター機能があります。好みのフィルターを選択するか、加工せずにそのまま次へ進むこともできます。
4. キャプションを入力
投稿の説明文や伝えたい内容を入力します。写真や動画のコンセプトを明確にし、ユーザーの興味を引く工夫をしましょう。
5. ハッシュタグを追加
「#(ハッシュマーク)」を付けて関連する単語を記載すると、検索されやすくなります。例えば、旅行の投稿なら「#旅行」「#観光地」「#自然」などが適しています。ハッシュタグは5~10個程度付けると効果的です。
6. 位置情報を追加(必要に応じて)
「場所を追加」をタップし、投稿に関連する施設や地域を設定できます。該当する情報がInstagramに登録されていない場合は、位置情報を省略しましょう。
7. 投稿を公開
最後に「シェア」ボタンを押せば、投稿完了です。
投稿の確認方法
投稿した内容を確認するには、ホーム画面左下の「ホーム」アイコンをタップし、投稿を開きます。写真、キャプション、ハッシュタグ、追加した場所情報などが正しく表示されているかチェックしましょう。
投稿の削除方法
投稿を削除したい場合は、以下の手順で行います。
- 削除したい投稿の右上にある「…」をタップ
- メニューが表示されたら、一番下にある「削除」を選択
これで投稿は削除されます。
まとめ
今回は、Instagramのフィード投稿の方法について解説しました。スムーズに投稿できるよう、練習用のアカウントを作って試してみるのもおすすめです。慣れることで、より効果的な投稿ができるようになります。
さらに学びを深めるには?
Instagramの活用方法をさらに学びたい方は、以下のリソースを活用してください。
コフコマアカデミー
Instagram運用を体系的に学びたいなら、「コフコマアカデミー」が最適です。初心者から上級者まで対応した実践的なカリキュラムで、あなたのスキルアップをサポートします。
ぜひ、それぞれのリソースを活用し、Instagramを最大限に活用しましょう!